お久しぶりです!!

まだまだ暑い日が続きますが、朝と夜は秋の気配を感じるようになりました。

ずっとブログのことが気になりつつも、なかなか更新することができませんでした。

その間に金山駅前校は第1教室と第2教室の壁を取り払い、幼児用の机も搬入され、

皆さんによりよい環境で学んでいただけるようになりました。

受験生の皆さんも、そうでない方も、秋は運動会や文化祭や作品展など忙しい季節。

夏の疲れも出てきたりして、体調を崩しやすいです。また目の前のことに追われて

余裕がなくなる何でこともあるのでは。そんな時私は緑が多い場所に行ったり、空を見上げると癒されます。特別な場所へ出かけなくても、ふと周りの景色を見てください。

心に余裕が出ることがありますよ。もう少し涼しくなったら、家族で公園へお弁当を持っていくのもいいですね。「生活を楽しむ」ことはとても大切です。楽しそうな人とそうでない人、どちらの人のそばに行きたいですか。朗らかなお子さまのご家庭はだいたい明るくで楽しそうなご家庭です。

小学校受験を目指される方は、どうぞ生活の延長線上に小学校受験があることを忘れないでください。

 

 

不安な気持ち

先週より保護者の方とお話をさせていただく時間をもうけさせていただき、それぞれのお子様についての現状や夏休み前までと夏休みの取り組み方をお話させいただいております。私が大切にしていることは、保護者の方のお話に耳を傾けることです。不安な気持ちは無くなることはないでしょうが、話すことで元気が出たり、前向きな気持ちになることも多いです。

いくら心配しても、何もしなけば心配が解消できません。一歩踏み出すお手伝いができるよう、日々頑張っています!

私の元気の源はこれです!f:id:kanayamaenfant:20190605220551j:plain

いつも素敵なお手紙やプレゼントをありがとう😊

南山小学校学校説明会

昨日は南山小学校の学校説明会でした。

今日と違い、とてもよいお天気で、みなさんを

お見送りをさせていただきました私は、

しっかり日焼けをしてしまいました!

それはさておき、年長さんの笑顔!は、

本当に素敵でした。楽しさが伝わります!

お子様のやる気にも火がついたようでした。

保護者の方は、先生方がおはなしくださった内容を

よく考えて、感じたことや気づきを生活の中に

落とし込んでください。

よく、説明会の服装について相談をいただきますが、

一番大切なのは、学校に対しての敬意が反映された

清潔なものであることでしょう。また、季節にあったものにしてください。

f:id:kanayamaenfant:20190602133101j:plain

これは生徒さんからのプレゼントです。

素敵なハート💓

裏には、頑張って!、と熱い可愛いメッセージが!!

先生も頑張りますね!!みんなのために。

お久しぶりです!

久々の更新になってしまいました。。申し訳ございません。。。

 

5月もあとわずかですね。

金山駅前校では、クラフト教材の見本や学校説明会にも持参できるミニ絵本の紹介、

先日のオール南山の映像を流しています。ぜひ、参考にしてください。

これからも、保護者の方の役に立つ情報をしっかり提供させていただきます。

 

下のお花は、先日年長児の男の子がプレゼントしてくれました。

ありがとうございます!!

f:id:kanayamaenfant:20190524001419j:plain

嬉しい便り🌸

昨日、小学校2年生まで担当させていただいていたお子さまのお母様より

ご連絡をいただきました。姉妹で通っていただいていたご家庭で、

妹さんは今年中学受験。見事、南山女子部に合格されたとのこと。

また県外のチャレンジ校も合格!!本当によかったです。

お母様より「勉強の楽しさを教えてもらったことが基礎になっている」

とのお言葉は私の宝物です。お母様と娘さんから頂いた手紙も今も

大切にしまってあります。

幼児期からの学びの一番のポイントはその子の成長にあった学びが

できることです。時には待ってあげること、黙って見守ってあげることも

必要ですから。

 

寒さが厳しい毎日に心が温まる出来事でした。

 

小学校受験部は通常授業は今週はお休みですが、年長児のプレミアムクラスのみ、

土曜日よりスタートです!!新たな気持ちでこちらも頑張ります。

小1~小3は今週がまとめテストです。みんな力を発揮できますように。

 

 

 

新学期に向けて

一月も残すところあと一週間です。早いですね。

現年長児の小学校受験のラスト、愛知教育大学附属名古屋小学校の受験も先週

終了しました。募集人数が各20名と狭き門、さらにこの学校は2次の抽選があります。

これは毎年本当に心が痛いです。

小学校受験に取り組まれた年長児の皆さん、保護者の方、本当にお疲れ様でした。

この学びは次へとつながっていきます。

 

さて、2月からは新学年の授業が始まります。

小学校受験を目指される方、特に年長児の保護者の方は、悔いのないように

準備をしてください。そして、保護者の方はお子さまの力を信じてください。

以前、私は授業後に「うちの子はどうでしたか」という質問の仕方を禁止したことが

ありました。その言葉を聞いたお子さまはきっと不安になります。

お子さまは頑張っています。だから様子を尋ねたいときは

「うちの子今日も頑張っていたようですね。」なんて聞いてあげてくださいね。

 

 

あけましておめでとうございます。

昨年はみなさまにとってどんな年でしたか。

アンファンも昨日より授業が開始しました。

新年より、がんばっている年中児年長児は本当にすごいです。

そして、改めて日々の積み重ねの大切さを実感しました。

今年もお子さまの成長のお手伝いできることを誇りに思います。

さて、ここ数回私の心に響いたのはお子さまたちの「だいすき」という言葉です。

帰り際のエレベーターが閉まる直前に「先生、だいすき」

したためてくれた手紙に記された「だいすき」

「だいすき」という言葉のパワーやぬくもりは、

言葉をもらった人の自信になり力になり、ここぞという時に踏ん張ることができる

そう思います。

私も皆さんにたくさんの「だいすき」という思いをお伝えできるように

今年も取り組みます。

皆様にとって、良い年になりますように。

f:id:kanayamaenfant:20190106142929j:plain